BLOG

金賢姫と会われた飯塚繁雄さん、耕一郎さんと挨拶。
1.朝8時、党本部において、国防部会からスタート。海上自衛隊の現状、課題について議論。
8時半、都内のホテルで、ドイツのコルボウ議員と朝食を兼ねて、国際情勢について意見交換。同氏は、与党SPD会派の副院内総務で、日本で言えば、副幹事長か国会対策委員長のような立場の方だが、外交畑で、シュタインマイヤー外務大臣の信任も厚く、主としてイラクやアフガニスタンの情勢について意見交換を行った。特に、つい最近イラクから戻られたばかりであり、イラク・アフガン情勢に大変精通しておられた。私の中東出張(オマーン、サウジアラビア、バーレーン)での話も含めて、大変有意義な意見交換であった。

2.外務省に戻り、昨日、韓国の釜山で、北朝鮮に拉致された田口八重子さんから日本語教育を受けた金賢姫(キムヒョンヒ)元死刑囚と面談された、兄の飯塚繁雄さん、長男の耕一郎さんが中曽根弘文外務大臣を訪問され、私もご挨拶申し上げた(写真)。拉致のすべての真相を明らかにし、すべての拉致被害者が帰国することを目指し、徹底的に北朝鮮に求めていかなければならない。韓国との連携も大切である。私の地元でも有本恵子さんの帰りを待つご両親がいる。麻生太郎総理も昨日、「時間はない。問題の解決にすべてをかけてやる」と決意を話された。政府・与党が一体となって取り組みたい。

3.昼食は、清和会で幕の内弁当。その前後で、e-Taxによる確定申告。昨年に続いて2回目のe-Taxだが、やり方を思い出すまでに少し時間を要する。しかし、勘が戻れば、スムーズに入力できる。想像より簡単なので、是非皆さんにもお薦めしたい。
13時15分からは、TBSのCS番組に出演。
(詳しくは明日3月13日(金)の「今日の一枚」で紹介します。)
14時、超党派の勉強会。中身やメンバーはまだ内緒です。。。
15時、羽田から地元へ。
地元での後援会の方のお通夜と元県議の松本一弘さんの叙勲祝賀会。
その後、飛行機で上京。帰宅は、深夜12時前。