ニッシーブログ
2008.1.21
週末は地元でフル回転
1.本会議と東京の会を終え、18日夜は、急ぎ地元へ。洲本商工会議所青年部の新年会では45才の私にとって、今年が最終年(3月まで)であり、同世代の仲間と飲み、語り合った(写真@)。そして、瓦業界の皆さんの新年会。こちらは厳しさの中にも笑顔が見られ、ホッとしたところであるが、ライバル候補が早くから出席され熱心に回られていた。これではホッとできない。気を引きしめて挨拶に回る()。

2.19日は、冷え込み厳しい中、西明石と魚住の二ヶ所でもちつき()。西明石の子ども約400人に、正月の過ごし方を聞いたところ、ここでもやはりほとんどの小学生が「凧上げ」ではなく「ゲーム」と答えた()。何とも残念な限りであるが、今日のもちつきを通じて、外で遊ぶことや伝統的な習わしも知って欲しいものである。また、魚住では、山崎雄史市議とともに、裏方で炊事をしておられる皆さんを激励()。そして、アメリカ、ベトナムからの見物客もおり、国際色豊かなもちつきに感動したところである。夕方から、新年会が3つに、お通夜が3つ。楽しいことと、悲しいことが同時にやってくる。気を引きしめて頑張りたい()。 

画像はこちら


一覧
HOME
(C)yasutoshi.jp