ニッシーブログ
2007.10.6
地元で運動会・秋祭り巡り!
1.今朝(10月6日)は、朝一番の飛行機で地元へ。伊丹から大渋滞に巻き込まれ、明石市内まで三時間近くかかる。三連休で人々が動けば景気にもプラス、などと考えながら、イライラ感を押さえる。到着が遅れたため終わってしまっていた所もあるが、保育所の運動会を回り、子育て支援の話をする。
2.昼からは、東浦町釜口の秋祭り。30度近い最高の天気の中、餅ほりをしながら、漁師さんたちと一杯やる。「彼岸花が今頃満開。異常だ。」などと聞きながらも、高い軽油代についての悲鳴が胸に響く。今回新たに拝命した水産副部会長として早急に対応したい。
3.赤い顔を冷ましながら、あわじ市共進会(肉牛の品評会)に向かう。共進会では、審査委員の人に牛の評価方法を聞きながら、皆さんに挨拶し、苦労話などお聞きする。牛の値はまずまずながら、菊などの「花」の市場が良くない、と聞いた。花、畜産含めた農業、一次産業の振興が喫緊の課題である。ガンバっておられる方々が報われる支援制度を是非工夫したい。
4.その後、明石に戻り、秋祭りをはしごする。「久しぶりやなあ」「親分(安倍さん)倒れたけど、大丈夫か、冷や飯か」「ちょくちょくテレビ出とるなあ」など、励ましや冷やかしを受けながら、挨拶して回る。
5.でも、本当にありがたい話である。地元を回ると怒られることも多いが、いつも元気をもらう。勇気付けられる。この感謝の気持ちをいつまでも忘れずに、明石と淡路の代表としてしっかりとガンバりたいと思う。この国の将来と地元の皆さんの生活の安定のために。
一覧
HOME
(C)yasutoshi.jp