BLOG
秋晴れの淡路島を回る。
1. 10月12日(月)、今日は体育の日だが、インフルエンザの影響もあってか運動会は少ない。素晴らしい秋晴れだけに少し残念だが、それでも元気なお年寄りは多く、行事が盛りだくさんだ。
まずは、淡路市のグランドゴルフ大会。門市長とともに挨拶(写真①)、そして始球式()。残念ながらホールインワンとはいかなかったが、総裁選同様、楽しみ・勝利は将来に取っておこう。たくさんの皆さんから激励して頂いた()。やっぱり地元の皆さんは私の宝物だ。
2. そして、洲本市中島地区の老人クラブの秋の研修旅行挨拶()。総選挙のお礼や総裁選の報告などをさせて頂いた。皆さん大変暖かく励まして下さった。ありがたい限りだ。夕方には、洲本地区の後援会の役員の皆さん方に今後の活動にあたって様々なご意見を頂いた。
3. この日の淡路島は、素晴らしい青空で、南あわじ市阿那賀の風車15基もゆったりと回っていた()。工事中の淡路市の12基と合わせて、淡路島内で31基の風力発電が稼働する。新エネルギー最先端の島、即ち「エコアイランド」となるよう、今後もがんばりたい。
まずは、淡路市のグランドゴルフ大会。門市長とともに挨拶(写真①)、そして始球式()。残念ながらホールインワンとはいかなかったが、総裁選同様、楽しみ・勝利は将来に取っておこう。たくさんの皆さんから激励して頂いた()。やっぱり地元の皆さんは私の宝物だ。
2. そして、洲本市中島地区の老人クラブの秋の研修旅行挨拶()。総選挙のお礼や総裁選の報告などをさせて頂いた。皆さん大変暖かく励まして下さった。ありがたい限りだ。夕方には、洲本地区の後援会の役員の皆さん方に今後の活動にあたって様々なご意見を頂いた。
3. この日の淡路島は、素晴らしい青空で、南あわじ市阿那賀の風車15基もゆったりと回っていた()。工事中の淡路市の12基と合わせて、淡路島内で31基の風力発電が稼働する。新エネルギー最先端の島、即ち「エコアイランド」となるよう、今後もがんばりたい。