BLOG

東奔西走~ヴィッセル神戸「圧勝」~
1. 3月14日(金)夜、恒例の大阪「康風会」の春のセミナー。200人近い皆さんにお越し頂き、私の活動をご報告させて頂いた(写真①)。直接の選挙区でもないのに、私の考えや政治姿勢に共感を持って頂き、応援して頂いている。感謝に堪えない。初心を忘れることなく、「改革」の姿勢を貫いていく決意を新たにした次第である。

2. 15日(土)は朝から、故岡野律一さんのご葬儀。最初の選挙から熱心に応援して頂いた。92歳の天寿をまっとうされたが、最近お会いできてなかったことが悔やまれてならない。心を込めて弔辞を読ませて頂いた。時折りしも満開の菜の花が岡野さんを見送ってくれる()

3.午後には、ヴィッセル神戸のホームでのオープニングゲーム。神戸の経済界はもちろん、東京からも友人たちがたくさん応援に来ている。さすがは三木谷浩史オーナーである()。
私も、今般、兵庫県サッカー協会の副会長を拝命した。兵庫県のサッカーの発展のためにも、ヴィッセルには頑張ってもらいたい。日本代表の大久保嘉人、ブラジル代表のボッティ、そして韓国代表の金南一と実力選手も揃った。今年はひょっとするとひょっとするかもしれない。(本日も、4-1で川崎フロンターレに圧勝である。)

4.そして、夜には関空から台湾に出張である。自民党を代表して大激戦の台湾総統選の視察である。青年局国際局長としての初外遊でもある。心して仕事をしてきたい。