BLOG
臓器移植法改正A案可決。フィリピンのアロヨ大統領を表敬。
1.6月17日(水)は、一日中外務委員会で条約審議。日スペイン社会保障協定、日イタリア社会保障協定、日ペルー投資協定、日ウズベキスタン投資協定の4つの条約がすべて全会一致で可決された。いずれも各国に投資・進出する企業や個人にとって大切な条約だ。国際約束でもある。ひと安心である。
その合い間に、前日の私の会に出席して頂いた先輩・同僚議員の部屋に、お礼に回る。さらに、アゼルバイジャンのメメディヤロフ外務大臣を表敬し、意見交換。
2.18日(木)は、朝5時半に起床、朝一番の飛行機で羽田から神戸空港へ。兵庫県知事選で、我が党が推薦する候補者の出陣式に出席。すぐにまた飛行機で上京。
13時より衆議院本会議。長年の懸案の臓器移植法の改正案(A~D案)について審議。私も投票したA案が可決された。臓器提供の年齢要件を撤廃し(これまでは15才以上)、また、脳死判定・臓器摘出に際しては、本人の生前の文書による意思表示があり、家族が拒否しない又は家族がいないこと、又は、本人の意思が不明(拒否の意思表示をしていない場合)であり、家族による承諾があることを条件とした。この改正により、臓器移植の可能性が広がる(5月21日ブログ参照)。多くの命を救うことができる。参議院での迅速な審議を期待したい。
4.その後は、国会の議員会館事務所で来客、打ち合わせ、また外務省で、懸案事項の打ち合わせをし、いくつかの指示を出した。
その合い間に、来日中のフィリピンのアロヨ大統領を表敬(写真)。
夜は、外務省の担当者と懇談。
その合い間に、前日の私の会に出席して頂いた先輩・同僚議員の部屋に、お礼に回る。さらに、アゼルバイジャンのメメディヤロフ外務大臣を表敬し、意見交換。
2.18日(木)は、朝5時半に起床、朝一番の飛行機で羽田から神戸空港へ。兵庫県知事選で、我が党が推薦する候補者の出陣式に出席。すぐにまた飛行機で上京。
13時より衆議院本会議。長年の懸案の臓器移植法の改正案(A~D案)について審議。私も投票したA案が可決された。臓器提供の年齢要件を撤廃し(これまでは15才以上)、また、脳死判定・臓器摘出に際しては、本人の生前の文書による意思表示があり、家族が拒否しない又は家族がいないこと、又は、本人の意思が不明(拒否の意思表示をしていない場合)であり、家族による承諾があることを条件とした。この改正により、臓器移植の可能性が広がる(5月21日ブログ参照)。多くの命を救うことができる。参議院での迅速な審議を期待したい。
4.その後は、国会の議員会館事務所で来客、打ち合わせ、また外務省で、懸案事項の打ち合わせをし、いくつかの指示を出した。
その合い間に、来日中のフィリピンのアロヨ大統領を表敬(写真)。
夜は、外務省の担当者と懇談。