ニッシーブログ
2007.9.29
週末は地元、週明けはロシアに
1.28日(金)の夕方、徳島空港に到着。洲本の後援会(「康風会」)役員会を開く。参院選の大敗、安倍総理の突然の辞任、福田内閣スタートと、目まぐるしい動きの中で、私自身の思いや行動について、話をさせて頂いた。皆さんからも、様々なご意見を頂いたが、変わらぬ暖かいご支援に感激した次第である。

2.翌日29日は早朝から、沼島の運動会、南あわじ市共進会(肉牛の品評会)などに参加。沼島では、最初の選挙から応援して頂いている老人会の方々に混じって、円盤投げリレーに出場、しかし、残念ながら最下位(笑)。
いい思い出になった。そのなごやかな雰囲気の中でも、災害対策、医療対策など、緊急の課題の数々を伺った。是非早急に対応したい。

3.また、共進会でも、畜産農家の皆さんから、励まされつつも、畜産の厳しい現状を伺った。牛の数の減少、将来の不安もお聞きした。福田内閣においても、一次産業対策が最大の課題の一つである。バラマキはできないが、今回新たに拝命した「農水産物貿易調査会事務局次長」として、知恵を絞りたい。

4.さて、明日30日も、地元での運動会や牛乳まつりなどに参加する予定であるが、急遽夜にはロシア出張に行くことになった。
10月1、2日に開かれる、与党「統一ロシア」の党大会に出席のためである。自民党を代表して、中川昭一前政調会長と二人での参加であり、誠に光栄である。中川昭一さんは、間違いなく次代を担うリーダーのお一人である。海洋基本法制定時も、民主党との交渉など助けて頂いた。ロシア外交にも取り組んでおられ、今回もロシア要人との会談など目白押しだが、側にピタリと付いて、しっかりと勉強したいと思う。欧米との関係が微妙になる中で、ロシアが日本にどう接してくるか、冷静に見極めたい。大統領選挙も近付いている。ロシアの国内政治もしっかりと見てきたいと思う。

画像はこちら


一覧
HOME
(C)yasutoshi.jp